« スターウォーズ エピソード3 シスの復讐を見た | メイン | だいぶ慣れてきたが »

2006年04月30日

DELLのPC、5150Cが届いた

前回の記事
DELLでPC注文した

22日に届いて、古いPCを片付けて掃除して設置したのが25日。疲れた。
まず本体の起動音が思ったよりはるかに静かだった。PS2とあまり変わらない。
今まで使ってたSONYのPCV-J10はちょっとしたドライヤーみたいだったからなあ。
やはり本体の大きさと関係あるんだろうかな。
縦と奥行きは同じくらいだが横が半分くらいだ。
起動時間も短くていいね。

本体のデザインは洗練されてるし
省スペースなのはいいんだけど、CDの出し入れが縦型でしにくくなった。
前は正面のボタンみたいなところを押すとトレイが出てきて
そのまま乗せればよかったが、今は正面のパネルドアを開けて
ボタンを押し縦型のトレイが軽く出てきたのを手動で引っ張り
CDを乗せるのも横から覗き込んで軽く力を入れてと、手軽ではない。
乗せた後も手動でトレイを押し込む。使い終わった後はドアを戻さなければならない。
パネルドアの開け閉めも面倒だ。格好はいいけどね。

液晶は15インチのCRTから17インチだからかなり大きく感じる。
19インチにしなくてよかった。解像度は1024×768で使ってるから字が大きい。
液晶使うの初めてだけど、明るさとコントラスト下げても目が痛くなる。
CRTの方が目に優しいんだろうか。

キーボードとマウスはDELLのワイヤレスなんだが
マウスが定期的に反応なくなるし3ボタンなので
今まで使ってたIntelliMouse Opticalに代えた。
5ボタン式でサイドに閉じると戻るを割り当ててこれがないと不便。
キーボードは配置とかキーの大きさがなんか微妙に違うんだよなあ。
8つホットキーがあるけど、プラグラム不可とか書いてあったから
変更はできないのかもしれない。前は6つあってよく使うソフトを
登録して便利だったんだけど。これからどうしよう。

スピーカーはちょっと大きくなって音はかなり良くなった。
外付けのHDD使ってるからIEEE 1394コネクタは欲しかったんだよな。
古いPCから主なデータを移して、全部ではないけど大体今まで通りの事は
できるようになった。まーでも慣れるのに時間かかりそうだ。
6年以上使ってただけに愛着もあるし、自分なりに使いやすいように
してたから寂しいしやりにくいわ。ちょっとだけ後悔みたいなのもある。

2006年04月30日 23:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:http://2ch-library.com/mt/mt-tb.cgi/797
こちらへのリンクがなければトラックバックできません

コメント