« DVDのコピー | メイン | 映画「デスノート」を見た »
2006年07月31日
スターウォーズ 新たなる希望 と アップルシードを見た
例によってTSUTAYAが半額だったんで。
旧シリーズは初めて見たんだけど、映像とかはやっぱり古臭かったが
全体の雰囲気とか構成は最近のとあまり変わらなかった。
ルークはなかなか現代的でカッコ良かった。
レイア姫はあんまりかわいくないし、ゴリラみたいでおばさんっぽく感じた。
ハリソン・フォードが出てるんだよこの映画。めちゃくちゃ若かった。
途中でインディ・ジョーンズみたいなシーンがあった。
オビ=ワン・ケノービって生きてたんだ。なぜか懐かしく感じた。
ダース・ベイダーもなあ…。話のオチ知っちゃってるんだよなあ。
全編CGのアニメで登場人物の顔が変な感じだった。
アクションとか背景はけっこうすごかった。
音楽もかなり良かった。Boom Boom Satellitesやっぱカッコイイよ。
話の内容はよくわからなかった。興味ない。
CMで「戦いが終わったら母になりたい」ってあったと思うけど
そんなセリフはなかったと思う。
あとアダルトも2本。
ハイパーマジックミラー号 2004 モリマンの都in仙台編
マジックミラー号の総集編の本で見て、よしえって人がかわいかったので。
監督のパンチは関西弁で偉そうだし、不愉快になると思ったら意外と面白かった。
女の子もかなり良かった。テンション上がってきちゃうよ。
V&R2005 下半期BEST
このメーカーのビデオがけっこうあって気になってた。
色んな作品がちょっとずつ楽しめて良かったと思う。
ドラクエ8は10時間くらいやってククールが仲間になったところ。
修道院のエピソード面白かった。
けっこういいキャラかもしれない。見た目トランクスみたいだし。
基本能力も全体的に高い。主人公はレベル上がるのも遅いし
スキルポイントもなかなか上がらないが、また後半になって
成長するタイプかな。ゼシカは胸出しすぎだよな。歩くと揺れるし。
世界地図やっと手に入れた。道以外のところ歩いてると迷子になる。
3Dでぐるぐる回るから長時間やってるとほんと頭痛くなってくる。
ドルマゲスっていう敵を追いながら、行く先々で現れるっていうのは
新しいかもしれない。
2006年07月31日 01:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:http://2ch-library.com/mt/mt-tb.cgi/836
こちらへのリンクがなければトラックバックできません