« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »
2006年09月30日
純情きらり 最終回 宮崎あおい
NHK 連続テレビ小説「純情きらり」
1年間やるのかと思ってたら半年だった。
この枠のドラマ(朝ドラ)はいつもはほとんど見てないが
宮崎あおいさんけっこう好きなんで毎日見てた。
最初の数回は子供時代で美山加恋が演じてたんで何回か見逃した。
音楽学校を受験するあたりが一番面白かったかな。後半は退屈だった。
達彦さんかっこよかった。桜子は役柄では最後のほうは20台後半なんで
微妙に老けてる感じだった。髪型とか。
今検索してて気づいたけど宮崎の崎って字がほんとは微妙に違うみたい。
大じゃなくて立みたいな。
宮崎あおいといえば映画「NANA」にハチ役で出てたけど降板するらしい。
代役は市川由衣で、レンとシンも変わってるとか。
忙しくてスケジュールが合わないってこともあるけど
ベッドシーンもあったり尻軽な役だから自分のイメージとは違うみたいなことも聞いた。
原作は既に進んでただろうし、どうせなら最初から続編に出演を約束できる
役者にすればよかったのに。映画は見てないけど。アニメは見てる。
NHK連続テレビ小説「純情きらり」オリジナル・サウンドトラック
2006年09月04日
隠し砦の三悪人を見た
TSUTAYAが半額だったんだけど2ヶ月連続とは珍しいな。
黒澤明の映画はこの年まで一本も見たことがなかった。
7人の侍を見たかったんだけど、いつも貸し出し中だし、長いんで
スターウォーズの元ネタといわれるこちらを見てみることにした。
退屈かなと思ったが、思いのほか面白かったなあ。最初の音楽がカッコよかった。
2人の百姓は最初つまんなかったけど、だんだん愛すべき存在になっていった。
三船敏郎はめちゃくちゃ存在感がある。かっこいい。
よくありがちな展開ではあるんだけど、これを50年前にやってたのは
すごいことなんだろうな。演出が上手いから今見ても面白いし。
タイトルから想像してたのとは違ってたが
三悪人ってのは百姓2人と三船敏郎のことでいいのかな。
MM号が職場にやってきた!!看護士編~本物ナース6人を逆診断!~
マジックミラー号のシリーズ好き。看護婦の制服はいいね。スカート短すぎたが。
街角素人娘 新ハメちゃうのは誰だ!! Vol.1
こういう素人系も好き。めちゃくちゃ美人って人はいないが、かわいらしい人はいた。
電車男の接吻とセックス
去年の7月に出たDVD。怖いもの見たさで見たかったけど、買うのもやだし
TSUTAYAに前からあるのは確認してたが、1週間OKになるまで待ってた。
レンタル用のは短くなってるらしい。
電車男は基本的に喋らない。小泉キラリは棒読みだけど顔はかわいかった。
タイトル通りキスシーンが多かったが早送りした。
やっぱりドラマ系や、単体女優ものはダメだ。つまんない。