2007年10月06日
ハンターハンター24巻発売&連載再開
内容忘れてるんで単行本買ってきましたよ・・・
1巻から18巻までは持ってるけどかなり久しぶりに買った。
ヨークシン編が好きでグリードアイランドの後半ぐらいからつまんなくなったような
気がしてたんだけど、やっぱ単行本で見ると面白いわ。
2002年からまたジャンプ買い始めて、連載で読んでたからあんまり面白くなかったのかな。
基本的に未完成の原稿だしなw単行本だと加筆修正されてるから印象が全然違う。
好きな漫画ほとんどないんで、ジャンプ最近また買わなくなったけど、
今日発売の45号は買いました。クライマックス間近なのかな。
10週連続掲載ということだけど、10週でアリ編は完結してまた休むんだろうか。
それとも漫画自体終わるんだろうかw
1年以上休んでたと思うけど、何してたんだろうな。
書き溜めてたにしても10週分では少ないというか遅すぎるよなw
この人の漫画は手抜きではあるんだけど、エヴァにも通じるようなストイックさがあって好きだ。
書き込みもシンプルだし、トーンやベタを多用しない硬質な質感が好き。
2006年12月13日
ドラゴンクエスト9、ニンテンドーDSで発売
本日12月12日、スクウェア・エニックスは都内にて「生誕20周年記念 新作発表会 ドラゴンクエスト〜更なる冒険の世界へ〜」と題した発表会を行った。
CMで見て知ってビビった。
もう20周年なんだ。オレも歳とるわけだ。
アクションRPGで、ネットワーク対応らしい。
開発は8と同じくレベルファイブで、グラフィックは8に近いが
キャラクターはデフォルメされてる。2頭身。
番号つけないで外伝的な位置付けでよかったんじゃないかな。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカーの方が面白そうかも。
DS前から欲しかったんだけどな。買っちゃおうかな。
テトリスがやりたい。あれネットにどうやってつなぐんだろ。
Wiiも。バーチャルコンソールに魅力を感じる。
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:DS
■ジャンル:A・RPG
■発売日:2007年発売予定
■価格:未定
『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:AC
■稼動時期:2007年夏
■プレイ料金:1プレイ100円(税込)
『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:Wii
■ジャンル:ACT
■発売日:2007年春
■価格:未定
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:DS
■ジャンル:RPG
■発売日:2006年12月28日
■価格:5,040円(税込)
2006年01月26日
「デスノート」実写映画化、主演は藤原竜也
月曜発売のジャンプで一報を知って、
6月と10月に連続公開されるのはわかってたが
キャストとスタッフなどの情報は発表されてなかったので
気になっていたが続報が出たらしい。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200601/gt2006012501.html
監督は金子修介か。テレビ東京のドラマ「ホーリーランド」は良かった。
2作連続で公開ってすごいな。マトリックスもそうだっけ。
これで漫画の方も当分終わらないだろうな。
相乗効果でますます人気でるだろう。
今のジャンプではかなり好きな方だ。
2006年01月09日
ライブドアブログがトラックバックスパム防止機能を導入
1月10日からトラックバック先にリンクしてない場合は
トラックバックできないようになるみたいですね。
「参照リンクの無いトラックバックを許可する」ことも選択できるらしい。
この前ライブドアブログにトラックバックスパム対策として
rel="nofollow"を導入するように要望したんだけど、
(関連記事:トラックバックスパムとrel="nofollow"について)
その効果もあったのかどうか、まあトラックバックスパム対策への要望は
多かっただろうし、ともかくいい傾向だと思います。
無差別にトラックバックして不正にページランクを上げるようなサイトが、
検索エンジンで上位表示されるようなことがなくなればいい。
他のブログサービスも追随してくれるといいんですが。
エキサイトは既に類似の機能があるみたいですね。
トラックバックのリンクチェック機能
2005年12月15日
たばこ増税、1箱20円値上げ
自民、公明両党は14日、06年度税制改正で、1本当たり約7・9円のたばこ税を85銭引き上げることで合意した。たばこの販売価格は1本当たり1円、1箱20円の値上げとなる。税収は児童手当拡充の財源に充てられる。
たばこ増税に伴い、国と地方合わせ年間約1700億円の税収増となる。代表的な銘柄である「マイルドセブン」1箱の小売価格は現在の270円から290円になる。増税は03年以来、3年ぶりとなる。
マナーの悪い喫煙者が嫌いなので嬉しいニュースだ。
自分も吸ってたことあるけど、臭いんだよね。他人が吸ってるとさらに。
歩きタバコ、ポイ捨てもそうだけど、自分の家とかプライベートスペースでなく
喫煙所以外の公共の場で、他の人の迷惑を考えないで吸う神経がわからない。
悪いとも思ってないんだろう。もしくは自分さえ良ければいい。
タバコ吸う人が少しでも減ってくれればいいんですけどね。
2005年07月16日
「寄生獣」ハリウッドで映画化
「寄生獣」ハリウッドで映画化
1990年代に大ヒットした人気コミック「寄生獣」(岩明均さん)がハリウッドで映画化されることが15日、明らかになった。米国でホラー映画「THE JUON/呪怨」を大ヒットさせた清水崇氏が監督を務める。米有力映画誌「バラエティー」がこの日、報じた。
「寄生獣」は90〜95年にかけて月刊誌「アフタヌーン」で連載された。右手に未知の生命体が寄生した男子高校生が主人公。生命体は「ミギー」と呼ばれ、敵対するほかの寄生獣と戦っていく。93年に第17回講談社漫画賞を受賞。96年には星雲賞コミック部門を受賞した。現在でも多くのファンを持ち、映画化待望論が巻き起こっていた。
ハリウッドでも数年前から映画化のうわさが絶えず、ようやく実現した形。清水監督は「THE JUON/呪怨」を興収1億1000万ドル(約113億円)を超える大ヒットに導くなど、ホラー映画界の第一人者。同映画で日本人監督初の2週連続全米ナンバーワンに輝き、ハリウッド映画史にも名前を刻んでいる。映画は既に台本が完成。CGを駆使し原作を忠実に再現するという。
ドラゴンボールやエヴァといい、ハリウッドで映画化って多いね。
呪怨の清水崇が監督か。この人の作品見た事ないや。
寄生獣は大好きな漫画だけにすごい不安なんだけど…
デビルマンも実写映画化されたけど評判悪いよね。見てないけど。
原作を忠実に再現って2時間で収まるのかね。
単純な映画になりそうだ。
漫画はグロ描写も多くて小学生のときに見たときは衝撃的だった。
浦上の回想シーンとか。バトルも多いし、友情・努力・勝利みたいな
展開もあったりして結構ジャンプ的なんだよな。
この漫画には色々影響受けさせられたな。
結局人間が一番怖いっていう。デビルマンとかエヴァもそんな感じだった。
七夕の国も面白かったけど、中途半端な終わり方だった。
最近は時代物ばっか書いてるね。「雪の峠・剣の舞」と「ヘウレーカ」は
持ってるけど「ヒストリエ」は持ってない。
1・2巻が同時発売されて買おうと思ってたんだが、未だに買えずにいる。
t.A.T.u が日本のファンへ向けて謝罪の曲、「I'm Sorry Japan」
t.A.T.u.が日本のファンへ向けて懺悔の曲を作成!(サンケイスポーツ)
ロシアのお騒がせデュオ、t.A.T.u.(タトゥー)が、今秋発売予定のニューアルバムに、日本のファンへ向けたメッセージソングを収録することが13日、分かった。関係者によると、タイトルは「I’m Sorry Japan」。つまり、「日本のみなさん、すいませんでした」という懺悔曲だとか。
タトゥーは平成15年6月に初来日した際、テレビ朝日系「ミュージックステーション」の生放送をドタキャンし、大問題となった。当時プロデューサーだったイヴァン・シャポヴァロフ氏(40)の指示で行ったこととはいえ、彼女たちのイメージは日本では最悪だ。
そのイヴァン氏を昨年解雇し、日本のファンに懺悔の意味を込めて制作しているという。初アルバム「t.A.T.u.」が180万枚を売り上げた世界第2の大市場を考えると、自ら行動を起こしておくのが得策だと考えたようだ。
タトゥーはメンバーのジュリア(20)が昨年9月に女児を出産。今年1月下旬から米ロサンゼルスでレコーディングがスタートしていた。
もう2年前なんだ。懐かしいな。
当時はワイドショーとかけっこうチェックしてた。
ミュージックステーションのビデオ録ったっけな。
2年ぐらいほとんど情報入ってこなかったけど、まだ活動してたのか。
「I'm Sorry Japan」とはまたストレートなタイトルだ。聞いてみたい。
また日本来てくれねえかな。それでMステに出て欲しいw
2005年06月02日
1万円を切るオールインワンA4複合機
日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は6月1日、実売1万円以下を実現するインクジェット複合機「HP PSC 1510 All-in-One」を発表、同日より発売を開始した。価格はオープンプライス、同社ダイレクトショップ「HP Directplus」での価格は9870円(税込み)。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/01/news029.html
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/printers/20050601_psc1510_new/
前からプリンタ複合機欲しかったんですよね。
安くてすごい魅力的なんだけど、どうなんだろうね。
プリンタとスキャナーとコピーと基本的な性能があれば
良いような気もするが、スペックとか見てもよくわからんし、
何にも考えないで買って、後で後悔するのも嫌だからな。
スキャナーがあれば、このサイトでも有効活用できると思うんだけど。
あとキャプチャーボードだっけ。
テレビの映像をPCに取り入れるやつも欲しい。
2005年05月15日
the pillows 山中さわお新バンド結成
山中さわお、GLAY JIRO、STRAIGHTENER・ナカヤマシンペイで結成された
ニューバンド・THE PREDATORSのミニアルバム「Hunting !!!!」が7月6日に発売決定
THE PREDATORS
山中さわお/the pillows Guitar&Vocal
JIRO/GLAY Bass
ナカヤマシンペイ/STRAIGHTENER Drums
ミニアルバム「Hunting !!!!」
2005.7.6 リリース
three mountain records TMRD-0001
¥1.890-(税込み)
WHAT's INの6月号にも載ってた。
夏にライブもやるとか。
曲は山中さわおとJIROで3曲ずつ書いてるらしい。
企画モノでなくパーマネントバンドにするつもりだろうか。
ストレイテナーって2回ぐらいライブ見てるけど、全く印象に残ってない。
GLAYはREVIEWとHEAVY GAUGEってアルバムをなぜか持ってる。
pure soulはレンタルして、あれの表題曲がGLAYの曲では一番好き。
とまどいあたりまでは悪くなかったが、あからさまに劣化してったような気がする。
JIROってどんな曲書くんだろう。3コード・パンクをベースに作ったらしいが。
トリビュート盤は激しくどうでもよかったが、
これはオリジナルだしどういう音になるか想像つかないのでちょっと楽しみ。
ピロウズ自体最近温いし、RUNNERS HIGHやHAPPY BIVOUACの
頃のような骨太なロックに期待。
2005年05月14日
マイクロソフト、次世代ゲーム機「Xbox 360」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050513/ms1.htm
米Microsoftは現地時間の12日、次世代ゲーム機「Xbox 360」を発表した。なお、同機の日本での展開など、詳細については東京・六本木ヒルズで行なわれている「次世代Xboxプレビュー」の中で明らかにされる。
X boxってどうなんだろうな。
日本ではイマイチっぽいけど、海外では人気あるんだろうか。
そういえば発売当時のイベントでビル・ゲイツと一緒に
X JAPANのYOSHIKIがXつながりで来てて笑った記憶があるw
検索してみたらその時のレポートがあった。
2002年2月22日渋谷TSUTAYA
ゲームに興味がなくなったのはいつからだろう。
PS2持ってるけどもう4年ぐらいソフト買ってないような気がする。
DVD再生機みたいになってる。
あとこういうニュースもあった。
正式発表される前に日記でばらしてしまったという。
メッセージフロム宇多田ヒカル5月6日
「じゃあ最後にカメラに向かってXBox360って言ってください!」と、こういう行事恒例の一言宣伝。素直に応じる私。
2005年05月08日
石ノ森章太郎萬画大全集
角川書店は6日、全500巻という世界最大級の「石ノ森章太郎萬画大全集」を今年末から刊行することを発表した。ギネスブック申請も視野に入れているという。
同全集は角川グループ創立60周年記念企画の1つで、「仮面ライダー」など数々の人気ヒーローを生んだ故・石ノ森章太郎氏の作品群を総括するビッグ企画だ。収録作全790タイトル中、初単行本化作が277タイトルと、漫画ファン感涙の内容となる。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/gt2005050708.html
全500巻ってすごいね。
手塚治虫は400巻だっけ。
石ノ森章太郎はそれほど好きじゃないけど、
こういう明るいニュースは希望が出てくる。
藤子不二雄のちゃんとした全集も出ないかな…
全12期購入ご予約の方には、
豪華8大特典アリ!『石ノ森章太郎萬画大全集』
漫画世界遺産と呼べるギネスブック級の770タイトル全500冊
予約殺到のため締切延長!2006年1月31日まで!
2005年04月26日
尼崎脱線事故
JR脱線事故、72人の死亡確認・救出作業続く
25日午前、兵庫県尼崎市のJR福知山線で起きた快速電車(7両編成)の脱線事故で、兵庫県警は72人の死亡を確認した。現場ではマンションに激突し、大破した先頭車両に閉じ込められた乗客の救出作業が続いている。
昨日は朝の8時頃に寝て、夕方起きてニュース見たら
この話題で持ちきりで、こういう大きな事故は久しぶりだったのでびっくりした。
自分の大切な人がこんなことに巻き込まれたら、
とか考えると鬱になるね。いないけど。
ニュー速のスレ保存してみた。
量が多くなるようだったら放置する可能性あるけど…
尼崎脱線事故 - 2ch-Library
最新ニュースはこっちかな。
Yahoo!ニュース JR福知山線脱線事故
Google ニュース 脱線で検索
2005年04月03日
リンクシェア「毎月払いきりサービス」
リンクシェア、獲得報酬の最低支払金額を撤廃。振込手数料は同社負担
これはいいですね。
今までは報酬がECサイトごとに1,000円〜5,000円程度いかないと
振り込まれなかったのが、毎月1円から振り込まれるという。
振り込み手数料がかからないのは前からなんだけど
それに惹かれて去年の12月に1回登録したら拒否された。
バリューコマースも2回断わられてるし、他にいいところもないというか
むやみに登録して結局使わなくなるっていうのも嫌だから
これはというところをもう一つ登録したいんだが
リンクシェアは無理かな…。A8とアマゾンで我慢してろってことか。
その前にサイトを充実させないと。